Shop Information
補聴器は言葉の聴き取りを治すことができません。
私達は【脳】で言葉を理解しています。
あなたの言葉の理解力は?
補聴器は、正常な蝸牛(内耳)の働きを回復させることはできません。
ご家族の方に耳もとで、以下の語音了解度表を普通の声で読み上げてもらってください。
いくつわかりますか?
ぜひご家庭でもお試しください!!
【 語音了解度表 】 成人用3音節

当店では、左記のような表を使って、言葉の理解力(語音了解度)を
測定しています。
補聴器の装用効果を知る上で聴力
レベルと語音了解度を知ることが
大切です。

ぴあの むしば ねずみ れたす めがね
みるく ゆびわ けむり ちまき きつね
だるま からす ぽすと ひよこ さかな
よろい ごりら おでこ そふぼ しゃべる
評価 正解数 効 果
A 20 効果がおおいに期待できる。
B 19〜16 効果が期待できる。
但し、名前などは聴き間違えることがある。
C 15〜12 テレビでニュースはわかり易いが、ドラマは聴きにくい。
数人での会話は解りにくい。
D 11〜9 話し相手の表情をみながらゆっくりと話してもらわないとわかりにくい。
電話での聴き取りはむずかしい。
E 8〜6 家族や聴きなれた人との会話でも聴き取りにくい。
F 5以下 会話だけでなく、筆談などが必要になる。
難聴者に耳もとで大声で話すと逆に聴きづらく、不快になります。
コミュニケーションは耳だけでとるのではありません。
会話する時は、相手の表情を見ながらゆっくり・はっきりと話すことが大切です。
メガネと補聴器
メガネは網膜に焦点を合わせる事で、見えやすくする為の物理的な補正です。
網膜に異常がないことを前提としており、白内障、緑内章、色覚障害、全盲にちかい場合は、メガネはほとんど役にたちません。
伝音難聴は中耳に問題がありますが、内耳や、聴覚神経はしっかりしている耳なので補聴器を使用すれば言葉がよくわかるようになります。
感音難聴は、網膜に相当する蝸牛(内耳)あるいは、視神経に相当する聴覚神経に障害があるので、補聴器で言葉がわかるようにしていくことは難しいのです。
適切なフィッティングをすることで言葉の聴きやすくすることが可能です。
音の聴こえ方を測る「聴力検査」と言葉の聴こえ方を測る「語音検査」の両方を行うことが必要になります。
補聴効果測定で、補聴器装用前と後の聴こえの改善度がわかります。
ぜひ、補聴器を上手に活用して、健康でもっと豊かな人生をお送りください。